 |
|


|
 |
 
金胎麗漆炭粉蒔きL・S |
 |
漆塗りの“ビアタンブラー”完成。一生ものの逸品です! |
 |
「ステンレスに漆を塗ることは可能ですか?」この質問がプロジェクトの始まりでした。2011年度の川崎マイスターに“金属ヘラ絞り”で認定された大浪
忠氏(相和シボリ工業)は、川崎市の支援を受け、プロダクトデザイナー平川貴啓氏(http://www.th-design.jp)デザインの
ビアタンブラーを翌年のギフトショーに出品しました。ステンレスを深く絞ったタンブラーの評価は想像以上に高く、その流れから更に付加価値の高いものを目指すという機運が生まれました。
その結果、漆工芸家として高い評価を受けている垣沼旗一氏(新潟県村上市)、アップル社のiPod、iPhoneの鏡面研磨を手掛けた
小林研業(新潟県新潟市)の3者によるコラボレーションとして、金胎漆麦酒器は完成しました。異なる「業」と「技」の融合。
本プロジェクトはこれからの“ものづくり”の可能性を示唆しています。
(コーディネーター 釉美屋 石川恭子) |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
金胎麗漆炭粉蒔 L
径70㎜×高さ146㎜
¥18,000(税込)
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
金胎麗漆螺鈿 L
径70㎜×高さ146㎜
¥25,000(税込)
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
金胎麗漆溜塗 L
径70㎜×高さ146㎜
¥25,000(税込)
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
金胎麗漆炭粉蒔 S
径64㎜×高さ97㎜
¥16,000(税込)
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
金胎麗漆螺鈿 S
径64㎜×高さ97㎜
¥23,000(税込)
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
金胎麗漆溜塗 S
径64㎜×高さ97㎜
¥23,000(税込)
|

|
|
 |
 |
 |
 |
|
|

金胎麗漆ぐいのみ 日本の伝統色を使用しており、左から「牡丹」、「桃」、「新橋」、「青竹」となっております。
径53㎜×高さ45㎜ 各色¥15.000(税込)
|
|