空白
空白
相和シボリ工業マーク 空白 相和シボリ工業ろご
空白
相和シボリ工業イメージ
空白 トップ事業内容会社概要お問合せ特定商取引法に基づく表記
 
 へら絞りで作られる自社製品
 
空白    
 
 へら絞りでつくる生活用品            
 
 
相和シボリ工業 新製品ビアグラス
空白
NEWS
空白
空白
空白
※ご注意
  下さい!
  偽サイトにて値引きされた「金胎麗漆」の商品が販売されておりますが、値引き販売は一切行っておりませんのでご注意ください! 
     
令和 4年 2月   ギフトショーで「金胎麗漆」や「Re-shibo」を展示
令和 4年 2月   テーブルウェアフェスに「アロマボウル」、「Re-shibo」を展示
令和 3年 8月   かわさきSDGsゴールドパートナー」に認定
令和 3年 1月   Re-shiboが「低CO2川崎ブランド2020」に認定
令和 2年11月   テレビ朝日「しあわせのたね」でRe-shiboを紹介
令和 2年 3月   「お絵かきと春の花で癒やしの時を過ごしませんか。Re-shiboをお家で楽しむ
キャンペーン」を開催
令和 2年 3月   東京新聞に弊社記事が掲載
令和 2年 2月   テーブルウェアフェスに「金胎麗漆」を展示
令和 2年 2月   ギフトショーで「Re-shibo」新製品を展示
令和1年12月   makuakeで「Re-shibo」プロジェクトを募集
令和1年12月   東京新聞に「Re-shibo」の記事が掲載
令和1年12月   NHKまちかど情報室」で
「Re-shibo」を紹介
令和1年12月
  阪神梅田本店」で展示・販売
令和1年12月   「Re-shibo」商品を「BASE」で販売開始 
令和1年11月   神奈川新聞に「Re-shibo」の記事が掲載
令和1年11月
  梅田 蔦谷書店」にて
「Re-shibo」を展示・販売
令和1年11月   川崎「テクノトランスファー2019」に出展
令和 1年11月   川崎市のふるさと納税返礼品に「Re-shibo」が採用
令和 1年11月   川崎市のふるさと納税返礼品に「金胎麗漆」が採用
令和 1年9月
  LIFE×DESIGN ACTIVE CREATORS」に「Re-shibo」で出展
令和 1年8月   川崎市「親子ものづくり体験教室」を開催
平成31年4月   FMラジオ「ぐるっ人川崎」に出演
平成31年3月   渋谷ヒカリエで開催された、、「ジャパンブランドフェスティバル」イベントに参加
平成31年2月   ギフト・ショー」に釉美屋さんブースにて「金胎麗漆」新製品を展示
平成31年2月   ヨコハマテクニカルショウ」に出展
平成31年2月   金胎麗漆の新製品、「漆ボウル」3種と、「アロマボウル」の販売を開始
平成31年2月   商品価格改定のお知らせ!
商品販売価格を税込で販売しておりましたが、2月より税抜きでの価格表記となります。
平成31年1月   高津中学校の生徒3人が、2日間の職業体験
平成30年11月   IFFT」展示会にKIPの枠で協同出展
平成30年11月   金程中学校の生徒が職業体験
平成30年10月   かわさきハロウィン」のスタンプラリーで「金胎麗漆」が金賞の景品に
平成30年10月   展覧会「器百選+プラス」を麻布十番ギャラリーで開催中「金胎麗漆」を展示・販売
平成30年8月   東橘中学校の生徒3人が、2日間の仕事体験
平成30年7月   テクノトランスファー」に出展
平成30年7月   専修大学でアイデアソンが行われ、協力企業として参加
平成30年7月   ほっとタイムス7月号で弊社記事が掲載
平成30年5月   企業の竣工記念でタンブラーLを記念品に選定
平成30年3月   東京商工会議所」で開催された「ショーケース交流会~生活雑貨編~」に金胎麗漆を出展
平成30年3月
  KYOプロジェクト」にて、シンガポールのデザイナーと作った製品を、香港での展示会に出展
平成30年2月   東急ハンズ アトレ川崎店」にて「あいわしぼりタンブラー」を期間限定で販売
平成30年2月   かわさききたテラス」にて金胎麗漆を展示・販売
平成30年2月   テクニカルショウヨコハマ2018」に出展予定
平成30年1月   第85回ギフト・ショー」に
出展
平成30年1月   タウンニュース」に記事が掲載
平成30年1月   高津中学校生徒が、2日間のへら絞り職業体験
平成30年1月   平成29年度「神奈川県優良小規模企業」に認定
平成29年12月   NC旋盤を導入
平成29年8月   東橘中学校の生徒3人が、2日間のへら絞り職業体験
平成29年8月   川崎市「親子ものづくり体験教室」を開催
平成29年7月   「金胎麗漆」が「かながわ産業Navi大賞」特別賞を受賞
平成29年7月   テクノトランスファー2017」に出展
平成29年6月   博多阪急」で開催した父の日フェアにOnamiを出品
平成29年5月   イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店「川崎市商品フェア」に出店
平成29年4月   「金胎麗漆」が「全国推奨観光土産品」に認定
平成29年4月   川崎市の広報誌「カワサキノコト」に「金胎麗漆」が掲載 
平成29年3月
    
  NHK BSプレミアムイッピン」に出演
平成29年2月   そごう横浜店にて開催された「日本の職人芸展」に出店 
平成29年2月   「ててて見本市」にOnamiで出展
平成29年2月   「ギフトショーLIFE×DESIGN」日本クラフトデザイン協会のブースで金胎麗漆を展示
平成29年1月   かいぎしょ」新年号に弊社の記事が掲載
平成28年12月   専修大学で高津工友会青年部として寄付講座を行う
平成28年12月   上智大学院生と先生が工場見学及びへら絞り体験
平成28年12月   川崎高等学校1年生が工場見学及びへら絞り体験
平成28年11月   上野 歩作「墨田区吾嬬町発ブラックホール行き」のあとがきにプロフェッショナルとして弊社3名の名前を記載
平成28年11月   BRUCKE工場見学及びへら絞り体験
平成28年10月   BRUCKE工場見学及びへら絞り体験
平成28年10月   橘小学校5年生が工場見学及びへら絞り体験
平成28年9月   プレス技術 10月号」に記事が掲載
平成28年9月   タウンニュース」に記事が掲載
平成28年8月   日本女子大他3校の大学生達が弊社工場見学・絞り体験
平成28年8月   東橘中学校の生徒3人が2日間の仕事体験
平成28年7月
 
  そごう横浜店にて開催された「日本の職人芸展」に出店 
平成28年7月
  
  KSPで開催された「テクノトランスファー2016」に出展
平成28年6月
 
  シンガポールの「ION」にて「金胎麗漆」を販売
平成28年6月   シンガポールJCCで開催された「CREATIVE-KANTO meets
singapore
」に「金胎麗漆」で参加
平成28年6月   弊社工場にて「Onamiオープンファクトリー2016」を開催
平成28年6月   神楽坂フラスコにて開催された、「山崎宏の暮らしもの3」に「Onami」の商品を出品
平成28年5月   NYのショップ「Nalata Na lata」にて開催の展示会に 「Onami」で出展
平成28年5月   高津工友会70周年記念事業の記念品に、あいわしぼりの商品3点が採用 
平成28年5月   イトーヨーカドー武蔵小杉店にて開催された「川崎市商品フェア」に参加
平成28年5月
   
  石川県にある「[g]ift/金沢広坂店」で「山崎義樹くらしの道具展」に「Onami」を出品
平成28年4月
   
  代官山蔦屋書店にて開催される『アンティーク標本箱のように』に「Onami」で参加
平成28年4月   るるぶ南武線に記事が掲載
平成28年4月
 
  阪急うめだ本店第18回 日本の職人展」に出店
平成28年3月
  神奈川新聞に記事が掲載
平成28年2月   ギフトショー2016」でクラフト協会のブースに展示
平成28年2月
  ててて見本市2016」にOnamiで出展
平成28年1月   TVKあっぱれ!KANAGAWA大行進」で放送
平成27年11月 空白 平安工房にて「スキマイチ」を開催。「Onami」商品を展示・販売
平成27年11月   「金胎麗漆」を「2015国際展示会展」に出品
平成27年11月
  組む東京にて「ヤマサキ×ヤマザキ展」が開催。「Onami」の商品展示
平成27年11月   タウンニュース」に記事が掲載
平成27年11月
  東橘中学校の生徒による、インタビュー、へら絞り体験
平成27年10月   親子ものづくり体験教室を弊社にて開催
平成27年10月   産経新聞に記事が掲載
平成27年10月   東京国際フォーラム」にて「技とテクノの融合展2015」に参加
平成27年9月
  
  松屋銀座手仕事直売所2015」に「Onami」で参加
平成27年8月   東橘中学校の生徒3人が、へら絞りの職業体験
平成27年8月   川崎総合科学高等学校」様で行われたデザイン科全国大会でぐいのみが採用
平成27年8月   nice things.」10月号に「Onmai」のプレートが掲載
平成27年8月   TENOHA代官山にて「Onami」展を開催中
平成27年8月   レクサス東名川崎店様より、
10周年記念品としてろっくぐらすが採用
平成27年7月   川崎市永年勤続表彰の記念品として、タンブラーLが採用
平成27年7月   テクノトランスファーに出展
平成27年7月   産経ネットショップで「金胎麗漆」を販売!
平成27年5月   第124回「東京探検隊」が弊社工場見学
平成27年5月   武蔵小杉「イトーヨーカドー」の催事に参加
平成27年5月   プラスワンリビング 夏号」に「Onami」の商品が掲載
平成27年4月   かわさき名産品に「金胎麗漆」が認定
平成27年3月   神奈川新聞の「商工人」に
記事が掲載
平成27年2月   ててて見本市
ギフトショーに出展
平成27年2月   八千代銀行の90周年キャンペーンでろっくぐらすを採用
平成27年1月   神奈川新聞に相和シボリ工業の記事が掲載
平成27年1月   過去の情報一覧を追加
平成27年1月   動画のページを新たに追加
平成27年1月   米NY展示会「場所と場所が組む」@NALATA NALATAに参加
平成27年1月   日刊工業新聞に記事が掲載
平成27年1月   TVKかながわ旬菜ナビ」で紹介されました
過去のNEWS
動画一覧
 
空白
空白
空白
空白
相和シボリ工業 試作承ります   試作承ります

当社で、材料から金型まですべて手配可能であり、短納期を実現します。
また、特殊材(レアメタル、難削材等)も数多く加工してきており、ご相談いただければ、お役にたてる事もあるかと思います。ぜひお気軽にご連絡下さい。
空白
空白
空白
空白
空白
空白
空白
相和シボリ工業 見積承ります    見積り承ります

量産から試作まで早急にお見積りをさせていただきます。
予算の制約や、コスト抑制の方法等のご相談でも結構です。お客様のご要望にできる限りお応えいたします。
空白
空白
空白
000
  撮影・編集  飄現舎 木村
wasibori.thebas
空白
TOP 空白 事業内容 空白 会社概要 空白 お問合せ
空白
空白
空白
有限会社 相和シボリ工業 〒213-0014 神奈川県川崎市高津区新作3丁目3-2
TEL 044-888-6361 FAX 044-888-6306 メールアドレス aiwa@f7.dion.ne.jp
copyright (C) 2012 Aiwa Shibori Co.,Ltd. All rights reserved.
空白